配当金生活のやまださん

2018.2から不労所得生活。経営者→億り人→不労所得生活→労働者

MENU

アーリーリタイアと不安と葛藤と世間体

こんにちはヤメ王(@yame_ohです

子育て終了まで残り7923日

今回はアーリーリタイアしたいけど不安やらなんやらという方は向けてです

 

 

アーリーリタイアと不安

f:id:ty0513:20180918143253p:image

アーリーリタイアしたいけど不安という方は多いと思います

長年社会と繋がりを持って生きてきた方には不安はつきものです

しかも今後どうなるのか先の見えない状況に自らいくわけですから不安で当たり前だと思います

せっかく貯めたお金も世の中にはノーリスクなんていうものも無いに等しいのでリスクに晒さないと増えるものも増えません

増えないと安定持続した生活も出来ません

そもそも安定なんてものを求めてセミリタイアをしようということが図々しいのかもしれません

不安は感じるものなので、もしアーリーリタイア直後に不安に押しつぶさせそうになるようなものならバイトでもしたらいいと思います

きっと社会と繋がりを持たないと不安に押しつぶさせてしまうタイプなんだと思います

 

・アーリーリタイア後に不安を感じるようならバイトする

・自ら少しでも稼ぐ手段があるならやる

・何もしなくても不安を感じないなら才能

 

これで解決しず不安を募らせるようならそもそもセミリタイアは無理な性分だと思うのでリタイアせずに死ぬまで働く事をオススメします

 

アーリーリタイアと葛藤

アーリーリタイアすると「現役で働きたい!」という葛藤がたまにあります

僕なんかはまだ世間では働き盛りなんて言われる年齢ですし現に同級生は出世などに追われている身でまさに働きざかりといった感じです

そんな人達に囲まれれば少しでも社会に労働力を提供して活躍したいと微塵も思わない事などないでしょう

更に趣味など没頭できるものがないと暇です

暇とどう戦うのか?葛藤が起きます

毎日暇だ暇だと叫んでも忙しくなる事はありません

かといって事業アイデアを考えても実行するまでには至らずに非常にふわふわしたものになります

更には「そんな事に無駄にお金使うぐらいなら投資した方がいいな〜」なんて楽に儲かる方に流されてしまう

働きたいようで働きたくない

この気持ちが常々上下しているようです

更に働くとなるとある程度持続しないと迷惑がかかってしまう

これはアルバイトでも一緒で日雇いなどなら良いけどいつでも辞めれるという精神的安定は逆に害になりうる

少しでも嫌だと思って我慢出来る程度の事も出来なくなり社会性を失う可能性もある

端的にワガママな人になってしまう恐れがある

あー疲れた休憩のまま帰宅なんて事もあり迷惑かけまくる可能性や今日気分乗らないから休みなど社会と繋がりをあまり持たない方が害がない人になってしまう可能性もある

多分僕はそういうタイプで気に入らない事はすぐに放棄してしまうタイプだから一般的にヤバい人なんだと思う

だから気を付けて、ブログを書いてアドセンスで小銭を稼ぎ労働意欲を満足させるようにしている

気分で社会を荒らさないように

 

 

 

アーリーリタイアと世間体

元々無いようなものでしたので僕の場合は気になりません

親戚の集いなどで働いてないと言っても元々親戚内で劣等生でしたので周りから然程期待されてなかったという事が幸いしています

あと、周りの他人の視線はどうでもよくて何か言われたら「経営コンサルタント」なんて適当に言ってます

別に適当でいいんですよね

そもそも他人なんて自分の生活で精一杯で興味持つのは一瞬なんで

一々目を気にしていたらバカになります

ただ子供が少し大きくなって世間一般の仕事というものを認識し始めたら、僕は在宅ワークとでも言います

家で仕事している。と。

毎朝決まった時間に家を出るのが父親として良いとは限らないと思いますし。

世間体というかそもそもアーリーリタイアしたら世間とあまり関わらないので気にすらならないです

ほぼ隠居ですし

 

こんな感じでアーリーリタイアについて不安葛藤世間体などお話ししました。

今後アーリーリタイアする方は参考にでも〜。

サラリーマンなどの働く事に慣れている方はアーリーまでいかなくともセミリタイアぐらいが精神が安定するかもですね