配当金生活のやまださん

2018.2から不労所得生活。経営者→億り人→不労所得生活→労働者

MENU

旅行後のお土産文化が本当に嫌い

こんにちはヤメ王(@yame_ohです。

何故リフレッシュに旅行に行ったのに人のお土産に悩んで時間を費やさないといけないのか?

思ったことありませんか?

 

 

旅行のお土産文化が嫌い

f:id:ty0513:20180915081720p:image

いつから旅行に行ったらお土産を買うという文化がうまれたんでしょう?

まず、旅行って自分を休養する為に行くのに行った先でお土産に悩まないといけないのか。

不満です。

じゃ買わなきゃいいじゃんって話なんですが社会は買ってこないと不満に思うでしょ?て話です。

「職場に休ませて貰ったお礼に。」なんて言って持ってくのってめちゃくちゃおかしいと思ってしまいます。

え?じゃ普段は働いているから「働いてくれてるお礼に。」て毎日お土産貰いたいし!てなりません?

だから僕が会社を経営していた時は社員が旅行に行ったらお土産は買ってこなくていいと伝えてました。

しかも、友人なんかにもお土産とかいらないと伝えてました。

友人とのお土産交換っていつまでやるんでしょうか?

不毛ですよね。

どちらかが旅行に行かなくなるまでお土産合戦が続くのでしょうか?

こっちが先に辞めちゃうと

「わ。もう仲良しグループから外された。」とか

「私は買ってきたのにあの子は買ってきてくれない。」とか

私生活に亀裂を生む可能性もありますよね?

いらないと思うんですよ。

更には、旅行先で他人のお土産を選んでる時間ですよ。

その時間たっぷり寝たいし、どっか行って楽しみたい。

お土産さん探して、ご当地のなんちゃらを探してなんて本当にいらない。

自分や家族の分ぐらいならいいと思うんです。

家帰ってお土産食べながら余韻に浸ったり出来たりして。

あと、小旅行とかどうすんの?って感じですよね。

ちょっとした遊園地とか動物園とかでお土産渡してきたり、そんな遠くない温泉のお土産貰ったりしたら

(え。この距離でも買ってこないといけないの?)

レベルのお土産持ってくる人もいる。

海外とかなら全然なくてもいいと思う派ですが、買ってくるのはなんとなくわかる。

僕はキャリーの中身の場所とるし、重くなるから絶対に買っていきたくない派ですが。

これって海外でもそうなんでしょうか?

日本だけやたらと国内旅行でも買ってきてると思うんです。

更にはお土産文化のお渡し域はどこまでが正しいの?て話ですね。

友達といってもある程度、仲良い人とかに配ったりしたら結構な量になるし、SNSで若い人なんか自慢したりするじゃないですか?

それで貰ってない人が見て角が立ったりするんですよ。

おわりのないお土産合戦、お土産文化はもうおわりにしたい!

お土産話だけでいい。本当にそう思います。