配当金生活のやまださん

2018.2から不労所得生活。経営者→億り人→不労所得生活→労働者

MENU

自分で感情コントロール出来ない問題が精神的ジャブのように地味に効いてくる

こんにちヤメ王(@yame_ohです。

経営をしていると自分では解決出来ないような問題がおき、経営者の精神をサンドバッグ化してきます。そんな話です。

 

 

自分でのコントロール外の出来事

f:id:ty0513:20180919144629p:image

これは本当に精神にきます。なんてたって中小零細の社長なんてものは「何でも屋」ですから本当に何でもやるんですよ。

人事とか営業も実務も請求書の作成やらも事細かな作業は何でもやるんです。

じゃなきゃ会社が止まってしまうんです。

そんな中で事細かな雑務は自分で「よし!やるぞ!」て出来るんですが、コントロールしようがない問題なども出てきます。

 

例えば、社員同士の仲違い。

これ!めちゃくちゃ面倒臭くないですか?

「知らねーよ!」てなりますよ。

勝手に互いに嫌い合っていてくれ!て。

でも、自分の会社内で起きた問題で更には営業時間内での実務に支障をきたすと問題を解決さざる終えなくなってしまいます。

しがない小さな店舗を経営していたのですが、小さなお店の中で社員同士がギクシャクするとお客さんなんかも「何かあったの?」みたいに気を使い始めるんですね。

おいおい!て感じじゃないですか。

更にはどちらかが暇になった時に手を貸すなどの協力体制にもヒビが入って

「あの人には協力したくない。忙しいだろうけど自分でなんとかして。」

みたいになるんですよ。

なんで?先週いや昨日までは普通だったじゃん。てなるんですが、こういうのって本当に些細な事だったりして自分が言わられても気にならないような事が相手にとっては心の重症だったりして人を嫌いという思いまでさせるには充分なんですよね。

たまたまうちの社員はプライベートでも遊んでいるぐらい男女の垣根を超えて仲が良かったんですが、本当に些細な事で揉める事が度々あって一から原因を突き止めて

「ここは悪いのわかるな?」みたいに仲裁に入らないとずっと仲が悪いんです。

中学生みたいに手の掛かる感じでした。

確かに友達同士ぐらいの感覚で社員達は過ごしていたんですが、仲が良過ぎても困るような事が多かったです。

同僚は同僚でプライベートを分けてってのも中々中小零細の狭いコミュニティの中では難しいかも知れません。

ただ自分でコントロールが出来ないのでそういう小ちゃなストレスが精神にジャブのように効いてきてしまうんですね。

他人の気持ちなんてものは誰も分からないものじゃないですか?

それを言葉を使わずに〇〇さんなら分かってくれると思ったのに。とか言われたところでですよ!

僕はお前じゃねー!!てなるんですよ。

しかも、大体深夜帯に電話とかしてきたりして睡眠の妨げになったりもするんですよ。

すると、次の日の自分にも影響が出るんですが歯を食いしばって頑張るんですよ。

そしたら相談に乗った社員が寝坊して遅刻とかしてくるんすよ。

なんだそりゃあ。てなっちゃうんですが、

ただそんな泣き言なんて言ってられないんですね。

そうこうしている間にも時間は過ぎていき、会社は常に動いているので。

どんなだけ精神がやられようが、どんだけ自分でコントロール出来ない問題がこようが会社はすでに始まってしまっていて、全てを投げ出さない限りは続いていくんですね。

本当に世の中の経営者の方は凄いと思います。

精神的ジャブを受けながら今日も本当に頑張って欲しいな〜と思います。