配当金生活のやまださん

2018.2から不労所得生活。経営者→億り人→不労所得生活→労働者

MENU

セミリタイア後も人生は続くので勘違いしないで

こんにちなヤメ王です。

今回は当たり前の話になるんてますが、セミリタイア後も人生は続くということです。

 

 

セミリタイア後も人生は続く

f:id:ty0513:20180925155956p:image

セミリタイア後の人生は自分の生活環境が少し変化ぐらいで当たり前に人生は続きます。

勿論、自分に関わっていた今までの人達は何の変哲も無く毎日を過ごしています。

人の人生の中でも自分という存在だけが無くなったかのように感じる時もあると思いますが、他人も自分もまだまだ人生は続いていきます。

そんなことはわかっているとは思いますが、セミリタイアをゴールに置いてしまうとセミリタイアした瞬間に力が抜けてしまい気がぬけて生活を破綻しかねません。

セミリタイアはゴールではなくスタートです。という自己啓発本に影響をうけた若手起業家のようなことをいってしまいましたが。

 

セミリタイア後から本当の人生でありスタートである

セミリタイア後も人生は当たり前のように続きますが、ここまでくるまでに、したいことしたくないことを断捨離してきたはずです。

残った自分のしたいことなどに注力を注ぐ時間が充分にあります。

ただ何もしたくなくてリタイア生活を始めた人は少しおいておきますが、何かをやりたいと思いこの生活を始めて何もしなくなってしまうという人もいます。

きっと生きられてしまっているからいいや!となってしまうと思うんですが、元々セミリタイアをして「やりたいと思っていたこと」のことを忘れないであげて欲しいです。

確かに自分の思うままに生活すること自体満足度が高く無理をする必要はないと思いますが、やりたいことに注力したい、集中したいと思っていたことも後回しにしてしまってませんか?

 

 

後々くる

人生生きているだけで満点という考え自体そうだと思いますが、何もしたくなくてリタイア生活を始めた人も何かしたくてリタイア生活して結果なにもしてない人も後々に

「あれ生きている意味あんの?」という感覚です。

誰にも必要とされずに、労働での承認欲求など今まで埋めれていたものが無くなってしまいます。

そう思っておくだけでも対処法になります。

そんな考えがよぎった時に「あ。いってたやつきたわ」ぐらいに流していいんですね。

これは自分で選んだ生き方ですが、なぜかこういう時がきます。

その時折の自分の気持ちに素直に向き会えるということが1番いいでしょう。

人生は長いのでのんびりボチボチやっていきましょう。

セミリタイアを目標にせず、「セミリタイアして◯◯な生活がしたい」と明確にすると人生に迷わずにいいと思います。