配当金生活のやまださん

2018.2から不労所得生活。経営者→億り人→不労所得生活→労働者

MENU

やらないことリストはやりたいことリストよりも重要なのではないか?

こんにちはヤメ王(@yame_ohです。

日に日に息子の成長も身近に感じながら生きていますが先日

「なんでパパいつもお家にいるの〜?」

と聞かれました

答えは笑顔で済ませました

 

 

 

やりたいことリストってダルいな〜

f:id:ty0513:20180921054756p:image

やりたいことリストて一時期流行りましたね

これを達成するぞ!みたいなヤツです

これ…やりたい事するためにやりたくない事までしないといけなくない?

元も子もなくない?

一つ例であげてみますと

・ハワイに行きたい

ハワイに行くためには仕事なりなんなりとお金を貯めなくちゃいけない。

もし仕事が嫌いならやりたくないことをしないといけない

ハワイに行く事が目的だから行ったらトンボ帰りでもいいのか?と言われるとそうでもなく、航空券の事情で多分すぐには帰ってこれないし、ハワイにいったら遊びたいし、と沢山の欲望がでてくるんですがそれも消費的な行動がほとんどなわけですからお金も余分にかかるんですね。

ハワイで何するか決めていくのはいいけど、そもそもグアムでも出来るんでは?

長時間のフライトは嫌いな人はやりたい事の為にやりたくない事までしないといけない。

 

要するに面倒くさいんだ。

 

面倒くさいのが好きな人は一つ一つ問題をクリアしていくことによって自我を高めれる的な感じで頑張ればいいわけだが生活を豊かにしたいなら、やりたくないをしない方が圧倒的に豊かになると思うわけなんです。

日々やることのタスクに追われて生きるなら全く問題ないわけですが「のんびり」生きたいなら確実にやりたくないリストの方が人生は豊かになるわけです

 

 

やりたくないリストをつくろう

 自分の話で申し訳ないんですが、やりたくないことで

・嫌いな人と会わない

これは仕事していると難しいかもしれないですが。

職場に嫌いな人がいなければ問題ないがほとんどが職場に嫌いな人はいるんですな。

僕はもう仕事してないから会うことはありません。

おかげでストレス激減しました

接客業でしたんでお客さんにも嫌な人はいるんですね

 

他は特にないかも?けっこう嫌なこともしてみる大したことなかったり

「こんぐらいなら我慢できるわ」

ってことが多すぎるw

参考にならずに申し訳ない。

働くことも別に嫌いではなくて、むしろ好きなのかもしれない

盆休みに農業をお手伝いしたんですが、誰でもできるような作業でしたが全然嫌ではなくて、やる前は面倒くさかったんですがやったらやったで全然大丈夫でした

むしろ黙々と作業していたので時間が過ぎるのが早かったです。

 

きっと毎日は嫌でこれがお手伝いではなく「労働」と区切られたり責任がかかると嫌になったり、他人と1から関係異性を築くことも面倒くさいとなるんでしょうけどw

 

やりたくないことリストもなかなか難しいですね

本当にやりたくないことって何でしょうか?

 

日々やりたくないことが違うのも問題ですね。

寝不足の場合は全てのことがやりたくないですし。

日に日に気持ちが変わってしまうのも問題がある感じですね

 

深く考えずに生きられることがいいのかもですね

人生に意味はないと思うので